
裏磐梯の美しい自然環境に恵まれた中で釣りを楽しめる喜び・・・広い湖が全面氷結する穴釣りの季節は特にお勧めで、氷上からの景色は圧巻です。普段の生活では中々味わえない環境をお楽しみください。
桧原湖はワカサギ釣りの聖地と呼ばれるほどのメジャーレイクです。聖地の名に恥じない放流量を誇り魚影の濃さは日本有数です。近年では人工孵化にも成功し安定した釣果を得られています。初心者からベテランまで是非遊びに来て下さい。
コロナ禍の為現在4時間体験コースは休止中です。 |
初心者歓迎 手ぶらでOK 4時間体験コースも人気

レンタル釣り具付きのプランや4時間の半日コースもありますので初心者での安心して楽しめます。寒いイメージをお持ちかと思いますが簡易ストーブの付いた小屋や石油ストーブを焚いたドーム船の中で釣りをしますので吹雪でも安心です。詳しくは宿泊及びレンタル料金のページでご確認ください。付近には猫魔スキー場、グランデコスノーリゾートなどエリア屈指の人気スキー場もあり、足を延ばせば会津若松や喜多方等の観光地もございます。これらとセットでお楽しみいただくのもお勧めです。
遊漁期間は11月1日~3月31日まで

氷結前は湖上に浮かぶデラックス船やドーム船でお楽しみいただけます。(解禁~1月中旬頃まで)
氷結後の氷上シーズン(1月中旬頃~3月末頃まで)は暖房の効いた小屋やドーム船の中で釣りをします。中でもドーム船やデラックス小屋は想像以上に暖かく快適です。氷結前は水温も高いのでワカサギのアタリが大きく判り易いのが特徴です。ただし、船が揺れるので小さなアタリは取りにくくなります。
氷結後の氷上穴釣りシーズンは水温が低くワカサギのアタリが小さくなりますが、揺れがないため小さなアタリも取りやすくなります。ワカサギ釣りにハマッてくると氷結後の氷上穴釣りシーズンの小さなアタリをとるのが楽しくなり、奥の深さを感じて、益々ハマッてしまいます。
釣った魚は美味しくいただきましょう

釣っても楽しいですがもう1つの魅力はその味です。豊かな広葉樹に覆われた山々からの伏流水によって育ったワカサギは他の湖のものとは違い東京の築地市場で高値で取引されているブランド魚です。(1匹100円からセリが始まるとか・・・)柔らかく甘みがあり、美味で有名な当地のワカサギをご賞味下さい。
簡単なレシピ動画もご用意しております。
わかさぎ釣りetcのページでご確認ください。
当館では釣れなかったり釣果に恵まれなかったお客様のために私達が釣ったワカサギを小分けしてストックしております。ワカサギ釣りに挑戦していただいた方には無料で提供しておりますので安心してお越しください。